ロマネスコ
- hadazen
- 2017年3月16日
- 読了時間: 2分
春になるとお花や野菜の種類が豊富になるだけでなく、その色彩も鮮やかになるので、心がウキウキしますね。
先日サラダを注文した時、お皿の中で全開のオーラを放っていた「ロマネスコ」。

カリフラワーの仲間で数年前からチラホラと顔を出してはいたのですが、なんとも古代感を感じる「形」がとても気を惹きます。
普通のカリフラワーやブロッコリーも強く宇宙感のある野菜の形をしているけれど、ロマネスコは特に太古のエネルギーを感じるのよね~。一部分をフォーカスして、細かいところをじっと観察すると~。。。宇宙観なる動きが、目の錯覚で見えてくる。
ははん。これがオーラの原因だったんのね。
野菜全体の構造を見ると「フラクタル(相似形)」がめちゃめちゃはっきりわかる。そしてそれの集合体みたいな塊だわ。一つの実の出っ張り部分の頂点をつなげていき、上から見ると~らせん構造がくっきり見えてくるではありませんか~ 。いやいや今にもニョキニョキ動き出しそうです!
まるで曼荼羅のような世界観を持つこの野菜! 宇宙の原理をはっきりと移した植物であることは間違いないから、これをわたしたちが食べると、未知なるエネルギー交換ができるような気がするよん~★
コメント